2012年09月30日
N one って走ってない?
今日スタジアムに行くつもりだったのに中止になって、ガックシのkakiです
本題ですが、ホンダからN oneという車がこれから販売されます
でもね、先週豊田市内で見たんですよ!
ナニコレ?って車が信号待ちしてて、気になってエンブレム探したけど無かったの
カスタム車にしては主婦みたいな人が乗ってて不思議だったんですよ
で、先日 N one の広告が入ってて 「ああっ!」って
私と同じ様に見た人いるかな~
本題ですが、ホンダからN oneという車がこれから販売されます
でもね、先週豊田市内で見たんですよ!
ナニコレ?って車が信号待ちしてて、気になってエンブレム探したけど無かったの
カスタム車にしては主婦みたいな人が乗ってて不思議だったんですよ
で、先日 N one の広告が入ってて 「ああっ!」って
私と同じ様に見た人いるかな~
Posted by kaki at
18:00
│Comments(0)
2012年09月23日
シャトレーゼでワイン
シャトレーゼに行き、お菓子買わずと量り売りでワイン購入。
ワイナリーも持ってるのね
カベルネ・ソーヴィニヨンはあまり好きでは無いのですが、生ワインって誘惑に負けた。
早速飲みましたが、結構良いではないですか。風味が強く、生って感じ! って気がする

740で720円。安いんじゃないかな。生だし
瓶は150円ですが次回からはこれ持って行けばokだし、栓がピッチリしまる瓶だから他に使い道があって損じゃない。
試しに買ってみたが、コレいいわ。
ワイナリーも持ってるのね
カベルネ・ソーヴィニヨンはあまり好きでは無いのですが、生ワインって誘惑に負けた。
早速飲みましたが、結構良いではないですか。風味が強く、生って感じ! って気がする

740で720円。安いんじゃないかな。生だし
瓶は150円ですが次回からはこれ持って行けばokだし、栓がピッチリしまる瓶だから他に使い道があって損じゃない。
試しに買ってみたが、コレいいわ。
Posted by kaki at
16:40
│Comments(3)
2012年09月21日
ムカデって

寝巻きを着ようとしたら、何かが落ち素足で踏んだ。
ツルっとしてて、何だろ?と見れば
10センチはあるムカデがー
刺されなくて良かったよ~
危険なので、電撃ので押さえてナイフで頭部切断
身体がカナリ長い間動いてるんですけどー 命令系統どうなってんよ?
頭部が無い状態で元気に動いてる様はちょっとしたホラーでございます。
寝るのがちょっと怖い今晩
Posted by kaki at
20:15
│Comments(5)
2012年09月17日
JiNS PC 数日使用してみて
JiNS PC とか言われても何の事かわからない?
JiNSという店から出てるパソコンなどの液晶画面から出てるブルーライトをカットする眼鏡の事でございます。
ブルーライトとは?
可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで
届いてしまう青色光(380〜495ナノメートル)のこと。
LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、
体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されています。 JiNSから抜粋
画面の前にいる時間が長く、前々から異常な目の疲れを感じていたので購入して使ってみたのですが
結構いいかも!変な疲れがなくなったもの。
パソコンなぞはカットフィルム貼ればいい話ですが、私の場合パチスロ台に向かい合ってる時間が長いものですから眼鏡が必要だったのです。
眼はいいのに眼鏡をかけるってのに抵抗ありますが、疲れが軽減されてる(気がする)のでコレはもう手放せないですわ。
私と同じ悩みがある方は試してみるといいかもです。
ひっそりと
レクラドリールのオフ会に参加しまして、楽しんできました
1人では入れない店に行ける良い機会。ってんで参加したのですが、コメ入れさせてる方とかも参加されててその本人さんに会えたってのが嬉しかったです。
現在はないですが、ハイジさんのブログはファンでして 「こういう人だったんだー 全然想像してた人違う!」と衝撃的で面白かったな。
オフ会って何だかコワイ。と思ってるアナタ
みなさん気さくで良い人ばかりでしたよ。 あんまり外に出る機会がない人ならなお更、こういうのに参加してみるのもいいかも!です。
JiNSという店から出てるパソコンなどの液晶画面から出てるブルーライトをカットする眼鏡の事でございます。
ブルーライトとは?
可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで
届いてしまう青色光(380〜495ナノメートル)のこと。
LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、
体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されています。 JiNSから抜粋
画面の前にいる時間が長く、前々から異常な目の疲れを感じていたので購入して使ってみたのですが
結構いいかも!変な疲れがなくなったもの。
パソコンなぞはカットフィルム貼ればいい話ですが、私の場合パチスロ台に向かい合ってる時間が長いものですから眼鏡が必要だったのです。
眼はいいのに眼鏡をかけるってのに抵抗ありますが、疲れが軽減されてる(気がする)のでコレはもう手放せないですわ。
私と同じ悩みがある方は試してみるといいかもです。
ひっそりと
レクラドリールのオフ会に参加しまして、楽しんできました
1人では入れない店に行ける良い機会。ってんで参加したのですが、コメ入れさせてる方とかも参加されててその本人さんに会えたってのが嬉しかったです。
現在はないですが、ハイジさんのブログはファンでして 「こういう人だったんだー 全然想像してた人違う!」と衝撃的で面白かったな。
オフ会って何だかコワイ。と思ってるアナタ
みなさん気さくで良い人ばかりでしたよ。 あんまり外に出る機会がない人ならなお更、こういうのに参加してみるのもいいかも!です。
Posted by kaki at
19:27
│Comments(3)
2012年09月11日
JiNS PC

パソコンのやり過ぎなのか、異常に疲れるのです。
目の負担を軽くしてみようと購入したのですが、どうなんだろうね~
メガネかけるの凄くイヤだけど、効果がでれば手放せなくなるのが複雑な気持ちであります
Posted by kaki at
17:30
│Comments(0)